圧倒的な認知力で一気に仕掛けるYahoo!プレミアム広告

日本のインターネット利用は、Yahoo!JAPANとGoogleが代表的です。その他にもBingなどがありますが、Yahoo!とGoogleの二つで、日本の90%以上の利用を占めています。どちらを使うかは、それぞれ好みや用途によって使い分けたりしていると思いますが、掲載される広告の種類やスタイルもYahoo!とGoogleそれぞれの特徴があります。
Yahoo!JAPANの広告の大きな特徴の一つで、Yahoo!プレミアム広告という種類があります。今回はこのYahoo!プレミアム広告について。
Yahoo!JAPANを使うユーザーは、この広告を必ず目にしているはずです。ビジネスによって、大きく売上を伸ばすきっかけにもなる広告ですので、今まで知らなかっただけで活用できていない企業は、ぜひこの機会に自分のビジネスに活かせるかどうか検討してみると良いですね。
Yahoo!プレミアム広告とは
Yahoo!JAPANの目立つ場所に広告を掲載できる広告。ファーストビュー掲載で高いクリック率が見込めます。ブランディング効果も強く、一気に認知度を高めることができるのが特徴です。Yahoo!JAPANページに掲載されるということでユーザーの信頼性も高いことも大きな要素ですね。「インターネットユーザーの記憶に残り、心を動かす広告」というのが、Yahoo!プレミアム広告のテーマとなっており、画像だけでなく、動画広告もあります。
検索連動型広告のようにクリックされたら課金されるというクリック課金制ではなく、最低出稿金額があるインプレッション課金ため、ある程度の予算が必要となります。掲載期間1週間からなどと決まっており、最低インプレッション回数が保証されているような形になっています。パソコンとスマホは掲載スタイルが違うので、PC版とスマホ版がそれぞれ分かれています。それらの条件の元、Yahoo!JAPANの目立つ場所に広告を掲載することができます。
プレミアム広告の中でも複数の種類がありますが、その中でも人気のある低予算で掲載できるプレミアム広告を覚えておきましょう。
Yahoo!JAPANブランドパネル
Yahoo!JAPANのトップページに掲載される最も注目されている広告です。「ブランドパネル」と言う名前がついているように、その企業やブランドの認知度アップやブランディングとして活用する企業が多いです。
ブランドパネルといえば、日本全国に配信される大規模な広告と思われがちですが、(数年前までは全国配信のみでした)実は、地域を市町村や市区郡単位まで指定して配信することが可能です。地域ビジネスだから無理だと思っていた方にもターゲット地域に絞って配信すれば、効果は絶大です。最低出稿金額は地域によって変わりますが、1週間10万円で掲載できる地域もあります。
ブランドパネルの中でも様々なバナーサイズがあり、サイズが大きくなればなるほどファーストビューの専有率が高まります。サイズが大きいほど広告費用も高くなります。
Yahoo!JAPANプライムディスプレイ
Yahoo!JAPANのトップページ以外の様々なページへ大型のバナー広告を掲載することができる広告です。こちらもクリック課金ではなく表示回数保証型のインプレッション課金です。ブランドパネルと同じうように地域を絞って出稿することが可能です。地域ビジネスでの高いブランディング効果があります。もちろん、ブランディングだけでなく、クリック誘導からの購入意欲を高める効果も絶大です。
トップページ以外ということで、ブランドパネルよりも広告費用は安く、最低出稿金額は10万円~で掲載期間は5日〜となっております。地域、年代、性別に加え、時間やリターゲティングなどのターゲティング機能を自由に組み合わせることができるのも大きな特徴です。
通常サイズとダブルサイズがあり、ダブルサイズではPCでのファーストビュー右側画面を大きく占有できる形になるので、通常に比べてクリック率が3倍にも高まると言われています。
まとめ
ブランディングというと、テレビCMのように、誰にでも配信してしまうイメージがありますが、Yahoo!プレミアム広告では、地域、年代、性別をターゲティングできるため、よりペルソナに合った層に配信することが可能で、無駄がありません。折り込みチラシを出すエリアと同じ範囲で出稿できると考えると、今までWeb広告に手を出せなかった企業も取り入れやすくなっていると考えられます。短期間掲載になるため、新商品、キャンペーン、新店舗オープン、イベントなどの告知が特にオススメです。
Yahoo!のトップ画面の目立つ場所に広告を掲載するなんて無理だと諦めていた企業でも、Yahoo!プレミアム広告をうまく活用することで、一気に認知度を高めて集客に繋げることができるかもしれません。
前職はウエディングプランナー。現在は、2人の育児をしながらリスティング広告、Facebook広告などのweb広告運用やセミナーを開催。多角的視点から考える広告運用やマーケティング情報をお届けします。
この記事が気に入ったらいいねしよう!
最新記事をお届けします。
ソーシャルで記事を共有する
facebookでコメン卜する
記事にコメントを残すコメント数:0
※がついている欄は入力必須です
人気のある記事よく読まれているページ
-
アドテクとは?~広告技術の進化~
-
魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ!から考える教育論
-
成長するためにコンフォートゾーンを抜け出そう
-
ビジネスの成功に必要な心の知能指数EQ
-
「知名度」と「認知度」の違いを理解し、広告を考える
-
リストマーケティングをして集客を楽にしましょう